
カスタマイザーは「外観」>「カスタマイズ」で使用できるWordPressのカスタマイズ機能です。
当テーマではオリジナルの機能でさらに細かく、簡単に変更出来る仕組みを用意しております。
カスタマイザー
初期設定カラーについて

カスタマイザーの基本的な初期カラーは「テーマ管理」>「デザイン」で設定された②カラーパターンと③デザインパターンにて設定されています。
これを元にユーザーの好みに合わせて上書きして頂くことになります。
テーマでは余計な読み込みを防ぐために必要に応じてクラスを読み込む仕様や、SEOを考慮してheadに余計なソースを出力しないためにjsを使用しております。読み込みが上手く反映されない時は「ブラウザの更新」「キャッシュの削除」をお試しください。
上手く反映されないとき
カスタマイザーのプレビュー上で表示されていても、実際の値は保存されていない場合があります。
一度、他のカラー(値)で保存した後、再度別のカラー(値)を設定してみて下さい。
- ブラウザの更新
- キャッシュの削除
- 他の値で保存して、再度選択し直す(違うカラーで保存してから元に戻す。チェック項目は外す又はチェックしてから戻して保存)
- リセット(カスタマイザー > 全体カラー設定 > カスターマイザーをリセットする)
をお試しください
オリジナル子テーマや「全体カラー」を使用している場合は一部のカラーが変更できなくなります
「0」は設定できません

※pxなどの数値を設定する場合は最小値を「1」から指定して下さい。(原則として「0」は「空」と判定されます)
スマホ・タブレットプレビューについて

ver20250402よりカスタマイザーのデバイスプレビューの切り替え時にモバイル及びタブレットでも実機に近い状態で出力できる設定を追加しました。
設定はAFFINGER管理の「その他」>”管理画面”>””カスタマイザーのプレビュー切り替えを拡張する(β)”で有効化できます(※デフォルトで有効化されています)

ご利用の注意点
- 有効化されている場合、表示に時間がかかる場合があります
- 実機と完全に同一となるわけではありません。また、レイアウトや機能によっては異なる場合がございます。
- 当機能はβ機能です。期待に沿えない場合は無効化して従来どおりご利用ください
各設定の概要
テーマ固有の設定概要です。
全体カラー設定

キー、メイン、サブ、テキストカラーを指定して「簡単設定を使用する」を有効化することで簡易にサイト全体のカラーを設定できます。
カスタマイザーをリセットする
テーマ管理のカラーパターンで選択したカラー初期値にリセットします。
以下の各カラーや背景画像などを設定できます。

| 第一パネル | 第二パネル(又は※内容) |
|---|---|
| 全体カラー設定 | ※サイト全体のカラーを一括設定 |
| サイト基本情報 | ※サイトのタイトル / キャッチフレーズ |
| 背景 | 背景画像(斜め背景画像※EX限定) |
| 背景色 | |
| headerエリア | |
| header以下エリア | |
| ロゴ画像 | ※ロゴ画像 / アイコン画像 |
| メニュー | PC ヘッダーメニュー |
| サイドメニュー | |
| スマホスライドメニュー / 検索 | |
| スマホミドル / 横列メニュー | |
| スマホフッターメニュー | |
| ガイドメニュー | |
| ボックスメニュー | |
| ヘッダーナビゲーション | パソコン(PC) |
| スマホ(SP) | |
| ヘッダー画像 | ※ヘッダー画像 / ヘッダー画像エリア |
| サブエリア | ヘッダーインフォメーション |
| サムネイルスライドショー | |
| ヘッダーカードエリア | |
| メインエリア(旧 メインエリア) | フロントページ |
| 記事ページ | |
| 記事一覧 / ページャーとPREV NEXTリンク | |
| サイドバー | ※サイドバーを左にする 他 |
| フッターエリア | フッターバナーエリア |
| フッターエリア | |
| 見出しタグ(hx)/ テキスト | 記事タイトル |
| 大見出し(H2タグ) | |
| 中見出し(H3タグ) | |
| 小見出し(H4タグ) | |
| 小見出し(H5タグ) | |
| まとめタグ | |
| ウィジェットタイトル(サイドバー) | |
| カテゴリー | |
| 投稿日時・ぱんくず・タグ | |
| 引用 | |
| NEW ENTRY & 関連記事 | |
| タグクラウド | |
| テキスト色一括変更 | |
| オプション(その他) | プロフィールカード |
| 目次プラグイン(すごいもくじ) | |
| 会話ふきだし | |
| リスト(数字・チェック / ボックスタイプ) | |
| タイムライン | |
| ブログカード / ラベル | |
| table(表) | |
| 検索フォーム | |
| RSSボタン | |
| SNSボタン | |
| お知らせ | |
| 問い合わせボタン(ウィジェット) | |
| オリジナルボタン(ウィジェット) | |
| フリーボックス(ウィジェット) | |
| メモボックス(SC) | |
| スライドボックス(SC) | |
| ステップ・カウント・ポイント | |
| コンタクトフォーム7 送信ボタン | |
| 記事内のWebアイコン(スタイル) | |
| TOPに戻るボタン | - |
| 追加CSS | - |
各メニュー設定
以下の各カラーや背景画像などを設定できます。
- PCヘッダーメニュー
- サイドメニューウィジェット
- スマホメニュー(スマホヘッダー)
- スマホミドル/横列メニュー
- スマホフッターメニュー
- ガイドメニュー
- ボックスメニュー
見出しタグ(hx)/テキスト
以下の各カラーやデザイン、背景画像などを設定できます。
- 記事タイトル
- h2タグ
- h3タグ
- h4タグ
- h5タグ
- まとめタグ
- ウィジェットタイトル(サイドバー)
- カテゴリ
- 投稿記事・ぱんくず・タグ
- 引用部分の背景色
- NEW ENTRY & 関連記事
- タグクラウド
- テキスト色一括変更
オプション(その他)
以下の各カラーやデザイン、背景画像などを設定できます。
- 記事内のWebアイコン(スタイル)
- リスト(数字・チェック/ボックスタイプ)
- タイムライン
- ステップ/ポイント
- ブログカード/ラベル
- table(表)
- 検索フォーム
- RSSボタン
- SNSボタン
- お知らせ
- おすすめ記事
- 見出し付きフリーボックス(ウィジェット)
- メモボックス
- スライドボックス
- 問合せボタン(ウィジェット)
- オリジナルボタン(ウィジェット)
- 会話ふきだし
- 目次プラグイン(すごいもくじ)
- コンタクトフォーム7送信ボタン
- プロフィールカード
- サムネイル画像
- TOPに戻るボタン







