ACTION

ステップスタイルについて

見出しブロックの「ステップ」スタイルのデザインを一新致しました。

アップデートを行うと旧デザインも変更されますのでご了承ください。

新しいデザイン

以下のように見やすいスッキリしたデザインに変更致しました。

ステップA

ステップA

ステップA

各ステップ見出し下のコンテンツはグループブロックの「左ライン」スタイルを適応しています。

四角いデザインの例

ステップ及びカウントスタイルのカラー反映箇所の変更

ステップのデザインやカラーはカスタマイザーの「オプション(その他)」>「ステップ・カウント/ポイント(SC)」で一括変更できます。

また、「カウント」スタイルのカラーも新たに別途設定できるように用意致しました。

アップデート後は反映されるカラーが異なるので必ず確認、再設定をお願い致します。

テキスト部分の背景や文字色は投稿画面のブロックパネルの設定で個別に変更することもできます。

カウントのリセットについて

リセットスタイルをグループブロックで囲むことでカウントリセットされます。

※以下はグループブロックの囲みをわかりやすく点線で囲っています。

ステップA

ステップA

ステップA

ステップA

ステップA

ステップA

グループブロックの入れ子状態の場合は正常にカウントされませんのでご注意ください

解決しないことは検索もしてみてね

AFFINGERのAI(GPTs)で『小学1年生 英語勉強方法 おすすめ』記事を作成

「頭脳」を手に入れるAFFINGER監修 GPTs一覧

あなたにおすすめ

外部リンクをカード化する

ここが便利

  • 埋め込みURLで変換できない外部リンクもブログカードにできる*
  • タイトルやサムネイル画像を変更できる

URLを指定するだけでブログカード風のリンクにします。 外部のサイトも自動スクリーンショットによりサムネイル表示が可能です。

* リンク先の状態によっては変換できないケースもあります

外部サイトやリンクもブログカードにできるWordPressプラグイン
外部サイトやリンクもブログカードにできるWordPressプラグイン

このプラグインを利用するには別売のWordPressテーマ「AFFINGER6」が必要です。 URL ...

on-store.net

オススメ記事

no image 1

ver20240115よりレイアウト及びウィジェットエリア名称を一部変更いたしました。 下部にPDF ...

2

https://action-sample.com/ 上のサイトのようなカテゴリーで分けた記事一覧の ...

3

AFFINGERブロックプラグインプラグインを有効化しよう 当テーマは「AFFINGERブロックプラ ...

-ACTION

PAGE TOP