ACTION

新着 / カテゴリ記事一覧(デフォルト)

記事一覧はデフォルトでトップページ(固定記事をトップにしていない場合)を含むアーカイブやサイドバーに表示されます。

ページャーが表示できるのはデフォルトの 記事一覧 のみです

設定

表示

表示の有無及びサイドバーの記事数などはテーマ管理の「トップページ」>”記事一覧”で設定できます。

※表示及び非表示カテゴリーの複数指定はできません

表示件数

トップページ及びアーカイブで表示する記事数は管理画面メニューの「設定」>「表示設定」>”1ページに表示する最大投稿数”で変更できます。

抜粋

通常、記事一覧の抜粋は記事内の文章より自動で挿入されます。文字数などはテーマ管理の「全体設定」>”抜粋”で設定できます(文字数指定はJET及びEXカードデザイン利用時には反映されません)。

自動挿入ではなく、任意の抜粋を全文表示したい場合は投稿画面の抜粋フィールドに記載してください。

カテゴリ・投稿日

テーマ管理の「投稿・固定記事」で設定できます。

サムネイル画像

以下をご参考ください

カード型デザイン

解決しないことは検索もしてみてね

AFFINGERのAI(GPTs)で『小学1年生 英語勉強方法 おすすめ』記事を作成

「頭脳」を手に入れるAFFINGER監修 GPTs一覧

あなたにおすすめ

会話ふきだしを追加する

ここが便利

  • 会話ふきだしを(ほぼ)無限に作成できる
  • 会話ふきだしごとにカラーなどをカスタマイズできる

「会話ふきだしプラグイン」は吹き出しキャラを(ほぼ)無限に作成でき、キャラ別に吹き出しの色やカテゴリを設定できます。また会話ごとに左右の向きも変更出来るので様々なコンテンツのワンポイントとして活躍すること間違いなしです。

会話ふきだしが簡単にできるWordPressプラグイン
会話ふきだしが簡単にできるWordPressプラグイン

本プラグインは別売りのWordPressテーマACTION(AFFINGER6)最新版が必要です。 ...

on-store.net

オススメ記事

no image 1

ver20240115よりレイアウト及びウィジェットエリア名称を一部変更いたしました。 下部にPDF ...

2

https://action-sample.com/ 上のサイトのようなカテゴリーで分けた記事一覧の ...

3

AFFINGERブロックプラグインプラグインを有効化しよう 当テーマは「AFFINGERブロックプラ ...

-ACTION

PAGE TOP